FAQ

faq

グループホーム サライについてのご質問

Questions about group home serai

A. 認知症の症状を持ち、自宅での生活に困難を抱えた高齢者が、専門スタッフの援助を受けながら1ユニット(5~9人)で共同生活する介護福祉施設です。

A. 医師が常駐するタイプの施設ではありませんので、医師は常駐はしていませんが、嘱託医契約を結んだ医師が毎月2回来所し、健康管理への協力体制をとらせていただいております。24時間、医療連携をしております。

A. 夜勤のスタッフが常駐しておりますのでご安心ください。

A. 食事量や排せつ状況に変化がないかを確認しながら、週に一度の健康チェックのため、看護師や協力病院と連携しています。

A. 事前にご連絡いただければご見学は随時承っております。担当者がお待ちして詳しいご説明を致します。

A. 共同生活なので、食事の準備、洗濯、掃除など、皆さんで協力しあって生活しています。家にいるのと同じ生活リズムをしていただきます。

A. 最低月に1度の外出と、天候・体調をみながら、近隣の散歩は常に行っています。

A. 医療行為がなければ、看取りまで行っています。

A. 時間は決まっておりません。いつでも来ていただいて大丈夫です。

A. 制止することはなく、思うように出かけていただきます。常に介護職員が見守り、一緒に出かけております。

A. 基本3ヵ月以上続くようなら退居になりますが、その都度ご相談ください。

デイサービス サライについてのご質問

Questions about day service serai

A. 日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。

A. 事前にご連絡いただければご見学は随時承っております。担当者がお待ちして詳しいご説明を致します。

住宅型有料老人ホーム サンライズについてのご質問

Questions about residential paid retirement home sunrise

A. 住宅型は自立された生活を送られている方はもちろん、将来の介護に不安を持たれている方、現在介護は受けているがサポートがあれば自立した生活が可能な方などがご利用になれます。

A. 医師が常駐するタイプの施設ではありませんので、医師は常駐はしていませんが、嘱託医契約を結んだ医師が毎月2回来所し、健康管理への協力体制をとらせていただいております。

A. 夜勤のスタッフが常駐しておりますのでご安心ください。

A. 食事量や排せつ状況に変化がないかを確認しながら、看護師や協力病院と連携しています。

A. 事前にご連絡いただければご見学は随時承っております。担当者がお待ちして詳しいご説明を致します。

A. 1日3,000円(税込/3食・おやつ付き)原則2泊3日までご利用いただけます。※生活支援サービスは含みません。ベッド備品ご用意いたします。詳しくはお問い合わせください。

A. 家具、衣類、テレビ等ご自身の慣れ親しまれた物をお持ちください。

A. トレーニングルームがあり、ゆったりと歩けるスペースを多めに設け、利用者様のペースで機能回復を行っていただけます。

A. 医療連携をしながら、ご家族・ご本人の意向にそった介護をしています。

A. リビングで貼り絵・体操などをしています。誕生日会や、施設でのお祭り、クリスマス会等イベントも計画して行っています。

A. ご家族が仕事などで付き添えないときは、職員が付き添い受診いたします。

A. 入院期間3ヵ月以上続くようなら、退所になりますが、その都度ご相談ください。

居宅介護支援事業所 サライについてのご質問

Question about home care support establishment serai

A. 居宅介護支援事業所とは在宅の要援護者に対して要介護認定の申請のお手伝いや、利用者の居宅サービス計画を、利用者や家族の立場になって作成をお手伝いする事業所です。